とても仲良くしてる大学からの友人A子がいるんだけど、
彼女はどちらかというとめんどくさがりでズボラキャラ
私もA子も社会人になってから一人暮らしを始めて、
どちらの家でもたまに集まるんだけど
A子は料理好きじゃないと自分で公言してて、私は料理がとても好き
だから会うと私の家でもA子の家でも私が作ってA子は食べる専門で、
でも美味しい美味しいと食べてくれるから全然負担にも思ってなかった
先週末にA子の家で大学の友人5人で集まろうとなり皆で買い出ししたんだけど、
家に着くとDVD観ながらおしゃべり始めて誰も料理を始めない
一時間位たってさすがに待ちきれなくなったので、
「私作りはじめていい?」といって作ってた
それでも皆手伝いにこないから
「みんな料理好きじゃないんだなー楽しいのになー」
と思いながらどんどん料理を作って出した
みんなは「手際がいい!」とか「美味しい!」と言いながら食べてくれてた
片付けも誰もしようとしないので、
ちょこちょこお皿下げて洗ったり片付いたフライパンを洗ったりしてた
友人のうちの一人が
「ここの家A子のうちなのにA子動かなすぎ(笑)喪子働きすぎ(笑)」
「いや、他誰もうごいてないじゃーん!」
みたいなことを言って皆笑った
そしたらそれから少ししてA子が
「喪子はいつも我が物顔で私の台所使うけど、帰ったあとコンロの回りとか汚いし、皿も出しっぱなしで不愉快だからもう台所触らないで欲しいんだよね」
と皆の前で急に言い出して、
私もあまりに突然の物言いでびっくりしてしまい
「あ…?そうなの…?」としか言えず、
他の友人もマジ怒りのA子にびっくりして無言になってしまい、
そのまま解散になった
一応言い訳をすると、
料理する→使った器具を洗う→食べた皿を大方洗う
ってとこまではいつもやってたけど、
最後に机に残ってるお皿とか飲み物を下げたり、
コンロ回りまで完全に拭いて帰るとおさんどんみたいだし、
私のうちでは私が全部やるわけだから、
それくらいはA子にわざとやって貰ってたつもりだったというか、
最後に「あとはよろしくね、ごめんね」
と帰るのは友人としての持ちつ持たれつ部分かなと思ってた
そのあとA子から何事もなったかのようなラインが1通来たけど、
未読無視してる
多分皆が自分の家に来て色々な物言いやなんやで
思わずイラッとして暴言吐いたんだろうけど、
長年さんざん嬉しそうに食べといてそりゃないだろって思うし
これから仲続けるなら一言皆の前で恥かかせたことも含めて謝罪してほしい
>>14
これだね
~してやった、な上からな態度が普段から気に障ってたんじゃない?
わざと片付けさせるってのも嫌らしいし
色々やらされてたのは気の毒だけど、
自分でも喧嘩喧嘩売るようなマネしたのは自覚してるんでしょ?
恥かかされたからみんなの前で謝罪させたいとか、
もう料理関係なくプライドの問題だよね
うちでも料理やってくれ!って頼まれてたならA子ありえないけどね
美味い美味いと食べてたのにって、
そりゃ作ってくれたら何でも美味いと言うに決まってる
多分「使った人が(使いたい人が)片付ける」のがA子ルールなんじゃね?
頼んでないけど作らせてあげてるから最後までしっかり片付けすべきと言うか…
ここらへんは二人のことだから分からないけど
って意識だったんじゃない?
モノグサなできないだらしない人と色々やりたがる出来る人が友達の場合って、
むしろやってあげるアタシが優越感で成り立ってる場合多いよね
ノートとか貸したりして偉そうにするのが好きな人
そういうのって需要と供給でと仲がいいうちはうまくいくんだけど、
少しでも崩れるとだらしないクズとプライド高い偉そうにしたいだけのバカって関係になるから修復難しいよ
プライド高い人と友達でいるって大変なんだよ
でもそれは最初からやってなかったわけでしょ
毎回片付け中途半端に帰られたらムカつくかも
後片付けはよろしく!って最初から言えてれば良かったね
料理の材料費をどっちが持ってたのかが物凄く気になるw
食材はワリカンでも米はうちにあるの使うわけだしガス代もかかるのにさ
経緯によるけどそもそも料理を望んでない人もいるからね
美味しい惣菜とか買ってきたものが好きで食べたいとか
私は大人数で集まる時は手料理ほぼなしで買ったもの持ちよりにしてるよ
どうしてもメニューやそれぞれの事情で差が出て負担が変わってしまうから
頼んでない事を自主的にやって仕上げとか片付けはこれくらいやっとけよって言ってしかも感謝しろって言われると本当に腹が立つ
何故ちゃんとここに書いたような自己主張しないんだろう
Aだって図々しいけど自分の言い分を言ったんだし、
無神経な人なら言われなきゃ分かんないんじゃないの
私はこういうつもりだったのにーってここで言ってもリアルの友人たちには伝わらないし
A視点だと料理作りたがってるから仕方なく台所貸してやってるのに、
最後まで片付けない奴って認識されてる気が
根本的な価値観が違うからお互いを非常識な奴と認定し合ってて、
謝罪は来なさそう
「美味しい」=「作って」じゃないんだよね
実際のやりとりはわからないけどさ
正直、DVD見たりおしゃべりメインで集まる時に料理する人には周りが気を遣う。
そんなに料理したきゃ作って持って来ればいいのにって思う
ましてや台所使うとか普通に引く
冷蔵庫とかも開けられたくないよね普通
完全同意。でもその子が外食したく無い派で誘ってくるから無碍にもできない。
>>12がなかなか降臨しない
また誰かの家で料理を…?
てかそんな料理上手ならきっかけあればすぐ脱喪女できそう
だとしても手伝いくらいはしろよと思うけどね、他の友達含めて
12もご飯どうする?って聞いてから料理始めたらよかったんじゃないかな
よく見たら誰も料理してって頼んでなくない?
その時に出来合いのものを買わなかったんなら、自分達で料理するほか無いと思う
まぁ現場を見てないから私の勝手な想像でしかないけど
出来合いや出前にしようって話が出てたのかどうか、
A宅で料理をする事になった経緯が分からないと何とも言えない
他の子との温度差がすごそうなんだよね
12が料理したがるからじゃあそれでいいよってなってそうな雰囲気
料理したがりの人って、出来合いにしようとか言っても、
これだったら作った方が安いよとかうるさい人多いし
私も料理好きだけど押し付けがましく感じる人はいるから
>みんな料理好きじゃないんだなー楽しいのになー
なんか鼻につく感じの人だなー
>>12です
腹立って書き込んで土日遊んでたら(他人のうちで料理はしてません)、
思いの外たくさんレスがついてて驚きました
貰ったレス読んでて、確かに最初は二人とも宅飲みでは節約したくて
A子は料理嫌いで私は好きでっていう二人の間での合意があった
(と少なくとも私は思ってる)けど、
しっかりものの私とものぐさなA子っていうキャラにお互いにはまりすぎて
A子は嫌な気持ちもあったのかもしれないと思った
私長女で常にしっかりものキャラで、どんなときでも
「あれは!?この案は!?」ってどんどん声に出してしまい、
結構皆「それでいいよー」って感じで着いてくるので気をつけて
人の意見取り入れないとなと思ってるんだけど
A子とはずっと一緒に居たがゆえに甘えが出てしまっていたのかもしれない
今回はそれが自分のうちで他の友人も集まってるときに、
私がいつものように仕切ったので、腹が立ったんだろうね
みんなの前だからA子をもっと立ててあげるべきだったし
大人しくしてれば良かった
でも決して私が勝手に料理してたのではなくA子も
「やってよ」とか「また喪子にあれ作ってほしいー」とか甘え上手やってて
決して私一人暴走した結果の関係性ではないと思ってるので
「私が仕切りたがりでついつい勝手な振る舞いをしてしまい悪かった」
ということは謝り 、
「でも今までA子もこの関係性に乗ってたと思うのに、皆の前でいきなりあの言い草は傷ついた」
ということは伝えようと思います
なんか「〇〇なキャラだから!」って言い方というか表現に違和感ある…
それに読んでるとしっかりものなんじゃなくて、
しっかりものだって自分で思い込んでるだけの仕切り屋にしか見えない
「みんなの前だからA子を立ててあげるべきだった」っていうのも、
「ズボラなA子はしっかりものの私がこうしてあげなきゃだったんだよね!」
って上から目線で押し付けがましいわ
自分が悪かったところは謝りたきゃ謝ればいいけど、
わざわざA子に反省促さなくていいじゃん
上から目線だしそもそも自分も悪いって素直に認められないの?言い訳ばかりでモヤるわ
どんな経緯でも頼まれたわけでもなく人の家の台所借りてたんだから綺麗に返すのはマナーだと思う
色々言ってるけどただ自分のプライドが傷付いたってだけな気がする
皆の前で私が手際よくやって褒められて、
Aの顔潰してごめんねみたいなすっごい上から目線な感じがするね
「しっかり者の自分とものぐさなA」も、
本当によくぞ自分で言い切ったなと感心する
今まで立ててもらっていた可能性あるかもよ
だとしたら傷ついたとか言わない方がいいような
まーその現場にいたわけじゃないから分からないけど
A子もLINEよこしたとこ見ると、
ちょっとまずったかなって思ってるのかなーと思った。
雰囲気悪くなって解散してるから自覚もあるだろうし
みんなで買い出ししてるなら自炊予定だから手伝わないのもどうかと思うし、
片付けすらしないのも えぇ…ってなるよ
私なら付き合い考えちゃうわ、色々考え方違うんだなと思うし距離置いちゃう
「(A子はズボラだから)私の言うこと聞いた方がいいよ!!!」
みたいな態度されたらそれなりにモヤッとする
普段から対等な立場でAを見てないんだろうなーって思ってしまう。
まあ、Aも自業自得なところもあるんだろうけどね
手伝いたくなかろうが、料理をした側が片付けまできっちりやってくってマイルールがあろうが、
手伝うそぶりすら見せてなさそうなのがね
A以外の残りメンバーも誰1人として料理手伝わなかったのが気になる
何のDVDだか知らないけど皆楽しんでる最中に
1時間経ったからもう待てない!と12が先走ってるところ温度差ない?
仮に手伝ったらDVD中断だし皆「別に見終わってからで良くない?」と思ってそう。
だから誰も手伝わなかったんじゃないの?多分空気読めてないよね
まあ仮にも料理してくれた人に対して皆の前で罵倒するAもどうかと思うからなんていうかお似合い
>「ここの家A子のうちなのにA子動かなすぎ(笑)喪子働きすぎ(笑)」
A子は、12との関係性をよく知らない友人に言われたのが気に入らなかったんだろうね
12に八つ当たりした感じもする
A子の言い草もひどいと思うけど、個人的には片付けは食器類はともかく
コンロ周りについては12が自分できれいにしたほうがよかったと思う
完全に拭いて帰るとおさんどんみたいだしって言うけど
好きで料理しといて、やりっぱなしもどうかと思うし
例えは悪いけど、トイレを借りておいて汚したまま出たみたいな後味の悪さを感じる
転載元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1510154503/