1: 以下、VIPがお送りします 2012/05/25(金) 23:58:36.87 ID:rjQQYaLCO
今度生まれてくる子どもの名前の案が書かれた紙があるんだが
溢れるDQN臭がやばいwww
7: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:02:39.45 ID:oSOvo953O
規制されてて携帯から立てたんで
レスおそくてすまん
今からその紙をうpする
ちょっとまって
12: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:08:47.53 ID:oSOvo953O
嫁が考えた名前

これはオレだ

ちなみに、嫁に
「名前の案書いて」って言われて書いてたら嫁も書きはじめた
14: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:10:02.83
>>12
うわー…
16: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:10:42.98
>>12
嘘だろ・・・・・
17: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:10:53.36
>>12
お前字が上手いな
23: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:12:19.23
>>12
お前の字の美しさに感動した
30: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:13:21.45
>>12
元ヤンかよwwwwwww
夜露死苦のノリじゃんwwwwww
てか字がかわいい奥さんください
49: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:16:43.43
>>12
一番下の名前にすると息子が俺と同じ運命を辿る呪いをかけた
18: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:10:57.81
お前なかなかいい名前考えてるじゃん
20: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:11:23.63
よくまぁそんなにDQNネームばっか思いつくな
24: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:12:21.70 ID:oSOvo953O
すごいだろこれ・・・
オレが一番衝撃を受けたのは
嫁がイチオシの歩時ちゃんだ
25: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:12:39.43
もう歩時くらいなら何とも思わない不思議
26: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:12:42.54
美雷wwwwwwwwwwwww
何で雷wwwwwwwwwwwwwwww
50: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:16:48.98 ID:oSOvo953O
>>26
だよな
美しい雷ってwww
72: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:21:53.23
>>50
漫画は某誠君のようにろくでもない性格や行動で現実の同名の子供が馬鹿にされないように
わざと変な名前にしてるのが多い
ジャイ子とか良い例
そんな思いやりは無駄になって現実の方が漫画を真似始めるというアホな事態が進行している
21: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:11:53.52
なんか丸ついてるのはなんなの
27: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:12:49.45 ID:oSOvo953O
丸がついてるのは
特に気に入ってる名前らしい
31: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:13:38.23
>>27
なるほどなー
よく見たら丸ついてるのに☆もついてるなwwwwwwwwwww
28: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:12:57.46
海は無いな
50: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:16:48.98 ID:oSOvo953O
>>28
女の子で海 ってかわいくないか?
32: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:13:38.69
お前の嫁DQNというよりオタクだろ
50: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:16:48.98 ID:oSOvo953O
>>32
オタクではないと思うが
マンガは人並みに読んでるよ。
最近のマンガもDQNネームだらけだしな
29: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:13:12.63
お前字綺麗だな
33: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:14:12.48 ID:oSOvo953O
字が綺麗といってくれてありがとう
オレは普通の名前がつけたいんだけどな…
34: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:14:18.15
おい、アルジに丸がww
40: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:15:08.44
あるじwwwwww
何のマスターだよwwwwwwwwww
35: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:14:25.31
シュタゲ
62: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:19:30.79 ID:oSOvo953O
>>35
アニメ?
見てないからわからんが
同じ名前の登場人物がいるのか?
37: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:14:41.27
こんな名前つけたらかわいそうだろ!
ってちゃんと嫁に言ってあげないとダメだぞ
62: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:19:30.79 ID:oSOvo953O
>>37
そのつもりなんだがな…
どうも嫁は名前にこだわってる部分があって
オレの意見聞いてくれるかどうか・・・
38: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:14:47.77
男らしく安価で決めようぜwwwwwwwwwww
39: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:14:58.79
奥さんもそのなかにそこそこいいのあるじゃん
大空でヒロトって結構かっこいいとおもうんだが
42: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:15:31.72
2人して、海って名前があるんだけど、島の人?
45: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:15:43.45
咲良・塔矢・連
はかろうじてセーフ
47: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:16:04.33
嫁が決めた名前地雷率100%じゃねえか
51: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:16:58.03
まともなのは咲良と流風ぐらいか
60: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:18:34.07
>>51 流風もかなりのwww
52: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:17:21.62
青磁なら知り合いで居る。40超えのおっさん
209: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:07:24.68
>>52
まさか竹田青滋….?
55: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:17:46.50
咲良だけ許せる
56: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:18:01.04
お前の嫁バカだろ
74: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:22:01.44 ID:oSOvo953O
>>56
頭は俺より良いんだ・・・
102: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:29:09.89
>>74
馬鹿なお前より頭よくても馬鹿は馬鹿だろ
57: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:18:00.19
歩時ってどんな意味が込められた名前なんだよ
常に歩けってことか
74: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:22:01.44 ID:oSOvo953O
>>57
前に歩いている時が大切だから とかなんとか
まぁそんな意味らしい・・・
58: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:18:22.04
最近の親は名前に願いを込めるって事はしないんだな
75: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:22:14.22
>>58
願いをつけようとしてDQNネームになることもよくあること
61: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:18:42.03
虐待だよもうこれ
63: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:20:47.33
DQNネームつけるやつはほんとバカだと思うけど元ネタってあるのか?
名前にわけわからん音持ってくるのはどういう発想方法なんだ?
81: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:23:59.59
>>63
人と違う・読みがかわいい()ってだけで感じはあと付けだろ
67: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:21:28.39
美波とか優依とかいいな!
男は…まあ普通だ!
87: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:35.50 ID:oSOvo953O
>>67
ありがとう・・・
良い名前をつけてやりたいんだがな
69: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:21:33.63
名前候補の下の二重線が傾いてんのが気になる
87: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:35.50 ID:oSOvo953O
>>69
とくに意味ないと思うぜ
70: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:21:36.21
お前はアニヲタなん?
87: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:35.50 ID:oSOvo953O
>>70
今は坂道のアポロンと氷菓を見てる
あと ルパンだな
ヲタとは名乗れる身分じゃないな
73: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:21:55.24
周とか古風でいいんじゃない
87: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:35.50 ID:oSOvo953O
>>73
俺も少しいいかもとは思ったぜ
80: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:23:33.68
将来DQNネームばっかりになって
普通の名前の奴が
DQNネーム「お前の名前wwwwww昭和かよwwwwww」
って言われんのかもな
82: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:24:33.72
>>80
平成かよかもよ
85: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:20.70
大抵の人間はDQNネームにイラッと来るのに何故減らないのだろう
86: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:33.32
小学校とかで自分の名前の由来を親から聞くときに怖いな
89: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:44.30
ひまわり が一押しです可愛すぎ
91: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:26:24.66
読み間違えを指摘するのってかなりの面倒だから一発で読める名前にしてあげて
97: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:27:42.64
マジレスするとDQNネームは就職面でかなり不利
こんな名前付けるような家庭の教育を受けた奴なんか要らないと採用担当は判断することが多いらしい
104: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:29:44.71 ID:oSOvo953O
>>91
>>97
だよな
やっぱ嫁にはもっかい
考え直してもらうわ
84: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:25:07.01
よく見たら海かぶってんじゃん
93: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:27:26.22 ID:oSOvo953O
>>84
オレは女の子の案に入れたけど
嫁は男の子の案だししかもやっぱりやめたらしい(線が引いてある
94: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:27:28.18
マジで馬鹿だな
子供はペットじゃないぞ
95: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:27:29.04
初子?
104: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:29:44.71 ID:oSOvo953O
103: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:29:29.69
「自分の親が夜露死苦って名前だったら嫌だろ?孫がかわいそうだ」って言え
109: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:31:13.18
>>1の考えた名前は美しい。
おまえは何も間違ってない
と思う
118: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:33:46.67 ID:oSOvo953O
>>109
美しい、か、嬉しいなぁー!
オレは女の子なら美波か百伽が一押しだ
120: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:35:27.10
>>118
俺も美波はいいと思う
呼びやすいし
123: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:36:03.49
>>118
美波か百伽が一押し
この時点で漂うDQN臭
夫婦でお似合いじゃん
130: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:37:13.94
>>118
百伽はやめとけ
女の子に伽の字なんて入れるもんじゃない
115: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:32:25.75
DQNネームって漢字の見た目のかっこよさとかでつけてる感じするよな。
親は子供が名前負けする可能性も視野に入れて無難な名前をつけるようにすべきだと思うんだけど。
個性って名前で出すもんじゃないよね。
135: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:38:11.91 ID:oSOvo953O
>>115
確かに
美しい虎の都とか
冬牙
妃周を見ると・・・
116: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:33:16.53
初子はどうしても俺が名前付けたいから、次の子の時お願いとかそんな感じでごまかそうぜ
それで次の子の時は嫁の両親に説得してもらえ
121: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:35:55.89 ID:oSOvo953O
>>116
いってみた
「なんで?二人で考えようよ。ひとりめもふたりめも、さんにんめも家族で大事に考えようよ」
ってさ
オレの意見を聞いてくれる木はある見たいだ
134: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:38:09.25
>>121
じゃあ見た目や語感で考えるのはやめろと
117: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:33:32.98
英語圏にもDQNネームってあるのかな
136: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:38:24.62
>>117
英テレグラフ紙オンライン版は、赤ちゃんと親のための情報サイトTheBabyWebsite.comが2010年に行った「英米で最も不幸な名前」の調査結果を公開している。ここで一部を紹介する。
Jo King(=Joking ジョーク)
Barry Cade(=Barricade バリケード)
Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ)
Tim Burr(=Timber 材木)
Mary Christmas(メリークリスマス)
Hazel Nutt(=Hazelnut ヘーゼルナッツ)
このほかにも、Sue Shi(=Sushi 寿司)、Stu Pitt(=stupid 馬鹿)、Minnie Skurt(=mini skirt ミニスカート)、
Hammond Eggs(=ham and eggs ハムと卵)、Eve Hill(=evil 邪悪な)、Ben Crobbery(=bank robbery 銀行泥棒)、
Al Kaholic(=alcoholic アルコール中毒)といった名前があるそうだ。
119: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:34:59.22
126: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:36:29.51
伽って字自体には悪い意味はなかったと思うけど
俺みたいに「夜伽」って単語を連想してしまう奴もいるはず
145: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:40:41.18 ID:oSOvo953O
>>126
「百を人に加える」
で、周りのやつに
プラスになれる存在になってほしい って意味があるんだが
夜伽・・・そう連想される人もいるんだな
153: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:44:30.31
>>145
人に加えるというよりは「集まり」という意味合いだったはず
通夜の意味もあるし、カレーの当て字でよく見るし
154: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:44:30.78
>>145
大辞泉より
とぎ【伽】
1 退屈をなぐさめるために話し相手をすること。また、その人。「老人の―をする」
2 病人の世話をすること。看病。
3 通夜。
4 「御伽衆(おとぎしゅう)」に同じ。
5 寝所での相手をすること。また、その人。
あまり縁起のいい漢字じゃない
159: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:46:53.35 ID:oSOvo953O
>>153154
やっぱやめたほうがよさげだな、ありがとう。
自分では良い意味!って思っても
本来使われる言葉に悪いイメージがあると無意味だもんなー。
127: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:36:48.89
どう見ても下から選ぶべきだわ
155: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:44:33.11 ID:oSOvo953O
伽はやめたほうが
いいって意見多いな。
無難に百花にするかな
168: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 00:52:39.35
もし双子なら美波と美春だな!
188: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:00:54.47 ID:oSOvo953O
>>168
女のふたごなら
美波ミナミと美夏ミカがいいな
夏に生まれるからさ。
でもふたごじゃないのは確かだしw
嫁、性別はまだ聞かないらしい。生まれるまでどっちかなーってウキウキしたいらしい
今から説得の結果かく
188: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:00:54.47 ID:oSOvo953O
>>178
13だよ
自分で言うのもなんだが
シンプルなのになんとなくかっこいい(オレ的に)名字で自分でも気に入ってる。
だから下の名前でごちゃごちゃさせたくないw
197: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:03:25.07
占いとか風水的にこの名前がいいって言えば簡単に騙せるだろ
201: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:03:57.54
DQNネームを正当化させたい人間がよくいうのが「国際化するから」で外国人でも呼びやすい名前にしたがるらしいが
205: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:05:52.44
今流行の名前なんて子供が大きくなったらなんの意味もないのに
212: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:09:16.75 ID:oSOvo953O
まず嫁には
「嫁の考えた名前、個性は出てるけど、自分達の大切な子どもだから名前で困ることだけはさせたくないよな」って言った。「変わった名前や漢字はリスクが高いし、生きづらくさせたくない」と。
したら嫁ちょっと不機嫌になってしもた(T-T)
しかし
嫁「やっぱり個性は必要。ありきたりにはしたくない。でも確かに最近じゃ変な名前も多いし、よく考えたらあたしの案のなかにも他人からしたらありえないとおもわれ名前もあるよね。」 と。
DQNネーム回避フラグ
たったぜ
ちなみに嫁の下の名前は普通の、よくある名前だから、個性出したいって思うのかも
216: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:11:19.88
>>212
ありきたりにしたくない
ギリギリな思考だね
名前の横に(年齢)つけて検討させれば良いじゃんね
231: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:20:02.75
>>212
それはあるな
DQNネームではないが少し変わった名前の嫁は息子の名付けで普通にこだわったよ
小学生の頃とか恥ずかしくて名前言いたくなかったんだと
○子、○絵みたいな名前のテンプレに当てはまってる名前で
○の部分も珍しくないんだが組み合わせが同じ人を見たことがない
217: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:12:15.90
トウガ
冬牙(38)
218: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:12:42.15 ID:oSOvo953O
嫁が新しい案を書きはじめた。
「個性100%じゃなくて愛情100%の名前を考えるぜ」
って言ってる、かわいすぎる(T-T
オレももうちょい考えてみる!!
221: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:13:51.12
>>218
そしたら次は愛情100%で心愛とかになるんですね。
224: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:16:59.06
>>221
心愛意外といるな
ラブラドールみたいな名前だが珍しくもない
232: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:20:29.55 ID:oSOvo953O
見えるのは
結樹(ゆうき
夏希(なつき
夏菜(かな
233: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:21:09.40
そういえば夏生まれの子に冬牙ってつける気だったのか
238: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:25:52.68 ID:oSOvo953O
嫁「すごい良い名前思い付いた!一夏!!女の子なら一夏にしない?」
だってさ
良い名前だと思ったけど
ふと気づいた
なんかのアニメキャラで
一夏っているよね・・・?
239: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:26:42.67
>>238
それどっちかっつーと男じゃね
242: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:27:43.92 ID:oSOvo953O
>>239
男!?
男でいちか!?
241: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:27:16.88
243: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:28:26.08
>>242
まぁどっちでもありだろ
アニメのは男だが
250: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:32:19.48 ID:oSOvo953O
一応嫁に伝えたわ>アニメ主人公
もうそろそろ寝ます
みんな意見ありがとう。
将来「DQNネームつけられて人生終わったwwww」ってスレ立てられないよう
良い名前をつけてあげようと思います。
263: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:40:34.73
あるじワロタww
264: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:41:35.01
以上ひまわりスレでした。
253: 以下、VIPがお送りします 2012/05/26(土) 01:33:18.33
乙、なんだかんだで子供と嫁を大切に。
転載元:http://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337957916/